GRASPERS

企業の”らしさ”を輝かせていく
ブランディングデザイン会社

その他 2022.10.24

ホームページを作りたいと思っている方に。ホームページ制作の納品までの流れをご紹介します。

ホームページを作りたいと思っている方に。ホームページ制作の納品までの流れをご紹介します。

 

 

 

自分のお店や会社のホームページを作りたいと思ったとき、

公開までどんな流れで作るんだろう?

何を準備すればいいんだろう?

と不安に思うことがたくさんあって、なかなかホームページを作ろうと思っても1歩踏み出せないということがありませんか?

デザイン会社や、WEB制作会社に制作を依頼をしようと思っても、「ちょっと敷居が高そう…」というお声もいただきます。

そんな不安を少しでも解消できるように、今回のブログでは、弊社のホームページの公開までの流れをご紹介させていただこうと思います。

お客様によってお打ち合わせの回数や、連絡のやりとりなどはさまざまですが、参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

1.契約書締結

まずは弊社の概要などを説明させていただき、ホームページの制作が決定しましたら、契約書を締結させていただきます。

ブログの運用方法や、ホームページのボリュームによって、金額が異なるため、お支払いのタイミングや契約書締結のタイミングは変わります。

 

 

2.初回ヒアリング

デザイン制作の前に、まずはお客様と以下のようなことを明確化していきます。

・なぜホームページを作るのか?

・どんな業務を載せていきたいか?

お客様によっては、「なぜホームページを作るのか?」

ということが具体的にきまっていらっしゃる方もいますが、

「なんとなく必要だと思ったから」という方も少なくありません。

 

そんなときは、現状のサービスの中での問題点や強み、他のパンフレットやチラシなどの広告物を拝見させていただきながら、

ホームページを「誰に届けたいのか」「どんな強みを押していきたいか」というお話しを引き出して、

「ホームページを作る目的」を決めていきます。

この目的をお客様としっかり共通認識を持った上で、納品まで進めていくことを大切にしています。

目的をなんとなく決めてしまうと、ホームページを公開いたとき、そして公開した後、

「なんでホームページ作ったんだっけ…?」というようなことが発生してしまいます。

 

デザインを作るだけではなく、目的を達成できるようなホームページを弊社ではお作りしていきます。

その他に初回ヒアリングの際には、

ロゴマークなどをお客様がある場合は、データのご提供が可能か?

ターゲットを決めた上で、デザインの方向性をどうするか?

というお話しもさせていただきます。

大体初回ヒアリングは1~2時間ほどお時間をいただくことが多いです。

 

 

 

3.サイトマップ・構成のご提案

ホームページを作る目的や、載せたい内容がおおよそ決まりましたら、

サイトマップを制作させていただき、構成書をご提案させていただきます。

 

「ページごとに何を載せていくのか」そして「どのような導線で記載するのがベストなのか」を考え構成書を作成します。

サービスの内容や、ターゲットとなるお客様(ホームページを閲覧する方)に伝えたいことを記載していく必要があるため、

入れる内容や文章を私たちと一緒に考えていただく必要があります。

何年も使うホームページだからこそ、お客様にもホームページとしっかり向き合っていただくことで、

より価値の高いホームページが完成します。

 

構成書の内をご提案させていただき、1~2回程度お打ち合わせを重ね、ホームページに記載する内容を確定させていきます。

内容を確定させることができたら、いよいよデザイン制作に入ります。

 

 

4.デザインのご提案

全てのページを一気に作成してしまうと、「ちょっとイメージが違う … 作り直しして欲しい」というときに、

言い出しづらいことが起こります。

 

直したかったけどそのまま公開まで、進んでしまったなんてことを未然に防ぐために、

弊社ではホームページのデザインをご提案するときは、まずTOPページのみご提案をさせていただきます。

お客様とデザインの方向性があっているかすり合わせをさせていただき、

デザインの方向性がばっちり!という状態であれば、残りのページのデザインを制作させていただきます。

 

この段階では、デザインデータになりますので、あくまでも平面的な1枚の画像の状態です。

デザインのご変更がなく、ばっちりという状態になりましたら、動きなどをつけホームページをインターネット上で機能するようにするためコーディングに入ります。

 

 

 

 

5.コーディング開始

4.で制作したデザインをもとに、コーディングをしていきます。

Webサーバーの準備・ドメインの取得をしたのち、「html」と呼ばれる言語で画像や、文章を配置していきます。

そしてデザインを表現し、動きをつけていきます。

 

ここまできたら、いつもみなさまが見ているホームページが完成していきます。

 

 

6.テスト開始

コーディングが完了したら、正常に機能しているか、今一度弊社で確認をさせていただきます。

「ブログページなどがある場合は、正常に更新ができるか。」

「お問い合わせページがある場合は、メールの受信が行えるか」

という点をテストしていきます。

この作業が終わりましたら、いよいよWEBサイトの公開です!

 

 

7.ホームページ公開・納品

ホームページが公開されましたら、お客様と一緒に、アニメーションなどの動きなどの動作確認を行います。

問題がないことを確認し終えましたら、無事納品です。

この状態は、まだまだお店を開いただけの状態。

 

たくさんの人に、このホームページを見つけていくため、運用していく必要があります。

 

ターゲットとなるお客様がどんなキーワードで検索するか想定をし、ページを検索上位に表示させるよう様々な手法を試していきます。

お客様ご自身であげる場合・弊社とともにあげる場合で手法は様々です。

納品時にどのように運用をしていくかお伝えをします。

 

 

 

ホームページの運用・制作をご検討中の方へ

GRASPERSと一緒に”らしさ”を伝えるホームページを作りませんか?

ご連絡お問い合わせはこちら

https://graspers.net/wp/contact/

 

 

 

【ずっと愛されるデザイン会社】

ロゴ・名刺・DM・チラシ・パッケージ・プロダクト・ホームページ・看板サインetc…
起業・創業のスタートアップの方の屋号やキャッチコピーからプロモーションやブランディングまで。商標登録の権利まで網羅した、安心の一環製作で末永く愛されるお付き合いをお約束致します。お気軽にお問い合わせください。

その他の制作実績はこちらにアップしております。是非ご覧ください。

 

 

おすすめ記事 ホームページ制作で使える補助金・助成金まとめ

       ホームページとブログとSNSの違いを理解して集客に繋げましょう。